東北地方太平洋沖地震災害義援金@富士市

FPひまわり(渡辺)

2011年03月15日 09:42

昨日ブログから富士市のFPの方からメッセージがありました。


今回の地震における災害支援の協力をお願いしたくメールいたしました。
(以下は省略)

面識がなかった方ですが協力させて頂きますとお返事致しました。

私たちFPライフプランという人生設計について唱えています。

年金問題、医療福祉の問題、雇用不安、政治不信、

様々な不安な中で人生設計を立てましょうと、、、


しかし、今回の東北地方太平洋沖地震は想像を超えるものです。

連日の報道に他人事ではなく、しかし何も出来ない。

地震の報道を見ていると まったく考え方も変わってしまいました。



心温まるエピソードもたくさん拝見しております。

私たちの生活も節約して、義援金のお願いしたいと思います。


東北地方太平洋沖地震災害義援金」の募集について

富士市のサイト→http://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/menu000010400/hpg000010362.htm

◆市役所での受付
受付場所 : 市役所2階市民課ロービー
         市役所4階福祉総務課(日本赤十字社富士市地区)
受付期間 : 平成23年3月14日(月曜日)から当分の間
         祝祭日を除く月曜日から金曜日
受付時間 : 午前9時から午後5時まで

◆郵便振替での受付 
※全国の郵便局の窓口に備え付けの振替用紙でご協力いただけます。
郵便局の窓口で期間内にご協力いただきますと振替手数料は免除されます。

加入者名 :日本赤十字社
口座番号 :00140-8-507 
※通信欄に「東北関東大震災」と明記してください 
受領証の発行を希望の場合は、「受領証希望」と記載してください。

※救援支援物資については、被災地の混乱を避けるため

、受け付けておりません。

 現在のところは、義援金による出来るかぎりの支援をお願いします。


以上ですが 私からもどうぞよろしくお願い致します。


関連記事