読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
過去記事はこちらから
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
   にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
RSS表示パーツ
富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年08月13日

お盆

実家のお墓参りは先週すませました。hand 02

すでに親戚の方が来て下さって・・・

やはりお墓の事は母がいないとダメだなあ。

今日は迎え火のお供に行こうと思います。


 四葉のクローバー ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:  

さて、人生いろいろあるよね。下降中

昨日の電話で 心配事が増えてしまいました。

考えたってなるようにしかならないって この歳になると思います。

でも、どうなるんだろうってよぎる不安。顔15

今日の雑感 顔06


さあ~今日も暑いけど頑張ろう~ダッシュ









  

Posted by FPひまわり(渡辺) at 10:33Comments(2)★プライベート日記

2011年08月08日

3次面接で

お友達のお嬢さんが3次面接で就職が決まりました。

3月末で雇用契約が満了し、雇用保険を貰いながら勉強もしていました。

6月の終わりに一旦決まったものの、契約内容がちょっと問題があり

お断りしてしまいました。


毎週お勉強に来ているので逐一お聞きしています。


今は日商簿記2級の勉強をしていて

11月の検定試験では合格を目指しています。

履歴書へは資格欄に勉強中の資格も書くようにお話しました。

絶対に合格出来るように教えるからと (少々汗) 上昇中 ok

面接では聞かれて 

『11月には合格出来るように勉強している』事を伝えたそうです。

担当の方が『それなら見積もりも頼めるなあ~』言って下さったそうです。

決めてとなったかどうかは定かではありませんが

勉強中の資格なども1つ、2つ程度なら記入した方が良いです。

あんまりたくさん書くと取得してから書いて欲しい!!と逆効果です。


いずれにしてもおめでとう クラッカー


先週は日本製紙の設備の停機の発表があり

富士市も関連企業も含めると

益々、雇用環境が悪化してしまうでしょうね。下降中

震災の後、がんばれ日本 国民の気持ちが変わっているのに

政治の正しい判断と決断を望みたいです。



  ↓  ↓  こちらもよろしくお願い致します うさぎ

四葉のクローバー FP美惠子の占いキャリアUPルーム → ☆

四葉のクローバー 渡辺FP事務所 → ☆  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 17:29Comments(0)★プライベート日記

2011年07月26日

そば カフェ 「なごみ」サン

そば カフェ 「なごみ」サンへ行って来ました。

趣味の蕎麦打ちからご夫婦でお店をオープンしたそうです。

拘りのメニューはどれも美味しそうでした。

お昼はランチで混んでいるようです。

おすすめです。


倫理法人会の集まりにいつもお誘いいただき有難いです。

少人数でしたので話題も濃く壮絶な話題で楽しかったです。

あ~お隣のTさまのブレスレットが欲しい プレゼント




今日はデスクワークが捗りました。


四葉のクローバー FP美惠子の占いキャリアUPルーム → ☆

四葉のクローバー 渡辺FP事務所 → ☆  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 22:20Comments(8)★プライベート日記

2011年07月26日

買っただけでは。。

おはようございます。

レックマジック、やはり 買っただけでは痩せないですね。


今日も雨が降ってきたので過ごしやすいようです。顔05


仕事部屋のエアコンは一番エコ効果が高いのに


地デジのテレビが来てから デスクワークは2階のリビングになってしまいました。顔03

リビングのエアコンは少しエコ効果が低かったです。

当初、あまり居ないと思った部屋でしたので ちょっと計算違い 顔15

節電とは思いながらも 暑さには勝てないです。汗

今日は夕方までデスクワークです。メモ


レックマジック 実家のお嫁ちゃんが欲しいって、、使わなきゃ 上昇中

  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 10:30Comments(6)★プライベート日記

2011年07月25日

ズッキーニ

ズッキーニを貰いました。

素材としたら、初対面です。顔08

茄子に近いのでしょうか?

当分続きそうです。

どうやって食べたら良いのかな~?


ズッキーニ

四葉のクローバー FP美惠子の占いキャリアUPルーム → ☆

四葉のクローバー 渡辺FP事務所 → ☆

  
タグ :ズッキーニ


Posted by FPひまわり(渡辺) at 19:05Comments(2)★プライベート日記

2011年06月22日

電話で示談

今月の初めに接触事故をおこしてしまいました。

事故は約10年ぶりで、その日はとてもショックでした。

でも大きな音がしたわりには大した事はなく、

私の車は、自分だけだったらそのままかも、

と言うほど大した事はありませんでした。


翌日、お仕事でお会いした方に話すと、

私も心配かけないように、

『昨日車、ぶつけちゃって顔11

車両保険も入っていて負担もないし、等級プロテクトが付いているので

1回の事故では等級は変わらないそうです。』、って強がって 顔09

『それじゃあ、いいじゃないですか顔05』って、何か吹っ切れました。


実はその、数日前に 運転中にふと、思った事、

(この先、更に貧困になったら顔15)

最後の車かな~と思っていたので

ぶつけられたら 多分ショックで頭に来るだろうと 顔09 思っていた矢先でした。

その考えはマズイと言う事なのね。

急いでいて私の不注意でした。

動いていると 100 vs 0にはならないとも言われているので

無事に全部私の保険で直って良かったです。

10年前の接触事故もほぼ同じ状況なので注意しなければ顔07


それにしても、今は電話で示談が済むようですね。

昔は事故現場の絵を書いたり面倒でしたが そういった所は省略されているようです。

但し、過失割合のある場合、金額が多額の場合は ちゃんと示談書が交わされるようです。


担当の方には『この度は大変お手数をお掛け致しました』とお詫びしたのでした。


車両保険も迷うところですが、まだ新しいので 掛けていて良かった、と感謝。






  
タグ :電話で示談


Posted by FPひまわり(渡辺) at 12:00Comments(18)★プライベート日記

2011年06月16日

旬菜の肴 前嶋

今日は時間もとれたので 同級生のお店 旬菜の前嶋へ行きました。

先日 私のブログを見た方がよくお見えになるそうです。

こちらのランチはおすすめです。



おとなりにおひとりさまの女性が来たので盛り上がって話していたら

環境ジャーナリストさんなんですって すごいなあ顔08





  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 16:55Comments(2)★プライベート日記

2011年06月16日

ゆる~い日

今日もゆる~い一日、今週はゆっくりしています。

ブログ更新するぞ~パソコン

カテゴリーを選ぶのに 【お仕事日記】か【プライベート日記】か迷ってしまった。


午前中に友達に頼まれた 『年金講座』に行って来ます。

まあ、それは仕事に関わる事なので オッケーであります。ok


電気の検針票が届きましたがどうやって節電したら良いモノか ?

図書館に行って仕事しようかなと思ったけど ガソリンかけて行くのもどんなモノか、、、

涼しい夏だといいなあ、と思いつつ それは経済効果がやばい!


午後から沼津に行きたいけど まだ予約していない 顔07

どうしようかな、、細切れ時間を上手く使いたい。携帯電話



  

Posted by FPひまわり(渡辺) at 09:36Comments(8)★プライベート日記

2011年05月18日

新築後の太陽光発電工事

家の前のお宅で太陽光発電の工事をしています。

数日前から南側だけ足場が組まれていたので

太陽光かなと?思っていたところでした。

今日から工事が始まって休憩していたので聞いてみました。

前のお宅は建売住宅でした。家 03

ガスの設備もありましたのでかなり大きな工事だと思います。

今年の電力不足は悩むところです。

これ以上の節電は究極の節電になります。顔16

ウチはオール電化なので今回の震災後、 

え~オール電化なの? と心配して貰ったりしますが今のところ不便はありません。

初期投資がかかるので決断が出来ませんが 

政府のエネルギー政策に期待したいです。

  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 15:09Comments(2)★プライベート日記

2011年05月16日

神社が教えてくれた人生の一番大切なこと

神社が教えてくれた人生の一番大切なこと 和田裕美さんの本の続きです。

和田裕美さんは外資系の会社でトップの営業成績をおさめた方です。

以前から何冊かの本を読んでいます。

2年前から自営業になった私は和田裕美さんの本で頑張る気持ちを貰えました。

何事においても素晴らしい、

だからそんな和田裕美さんの本を読めば・・と思ったんですよね。

でも、和田さんは神社のお参りが大好きだそうです。

私たちは初詣と困った時しか行かない、あと時々観光のついでにね。

そ~じゃないって良くわかりました。

だから最近はだだ ひたすらお礼を言ってます。 

皆が安心した生活が出来ますように。

そんなお願いをしています。


今ほんの小さい事がなんて幸せな事か・・

日本中に1日もはやく 普通の安心した生活が戻りますように。ハート

神社が教えてくれた人生の一番大切なこと 

渡辺FP事務所HP →   


Posted by FPひまわり(渡辺) at 19:00Comments(3)★プライベート日記

2011年05月15日

近所づきあい

毎年プランターに シソが芽を出します。

昨年は これ何~? と思いましたが

シソの種がこぼれて毎年芽が出るようです。四葉のクローバー



ビオラもちよこちょこ咲いています。




近所のお宅で ものすごい子供の声が聞こえます。

小学校に行っているし ヒステリックな泣き声なので気になります。

そして時々気になる事は、お母さんにすごく気を使っているんですよね。

私はお母さんに問題があるように思います。(←コレ私の個人的感じた事)

私にはそういう事は無かったなあ。   


Posted by FPひまわり(渡辺) at 12:14Comments(6)★プライベート日記

2011年05月14日

神社が教えてくれた人生の一番大切なこと 

神社が教えてくれた人生の一番大切なこと 和田裕美さんの本です。

今回の東日本大地震の前から読んでいます。

(実はまだ最後まで読み終わらない。。。)

和田裕美さんは外資系の会社でトップクラスの営業力を発揮した方です。

今では執筆や講演などをしています。

神社にお参り、今年はちょっと変わりました。

その話はまた次回に。


神社が教えてくれた人生の一番大切なこと 

渡辺FP事務所HP →   


Posted by FPひまわり(渡辺) at 21:38Comments(0)★プライベート日記

2011年05月14日

放射能対策

放射線から身を守るという事で教えて下さる方がいます。

ほんとうに、ほんとうに、有難いです。

天然のお塩や味噌・・・など (コレ基本です。)

なのに、

私の食生活はバツなのです。

先日、南足柄市の足柄茶から基準値以上の放射性物質セシウムが検出されたって顔15

いよいよ、静岡県にも本格的に近づいて来ちゃうのかな ?

雨や風など避けられせんからね。

で、自分で放射能から身を守るということで ご伝授頂きました。ok

*こちらは専門家ではないのでブログにはひかえます。

良く眠れるようになりました。zzz

何か大変な時代になっちゃったなあ 顔15

放射能対策

  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 12:12Comments(0)★プライベート日記

2011年05月12日

2ケ月前

ちょうど2ヶ月前の3月12日はお誕生日でした。

(オメデタイトシデモナイケド顔06)

そうそう、あの東日本大震災の翌日です。

朝からたくさんのメールやお電話いただきありがとうございました。

おめでたいような場合ではなく、、人生が変わる心境でした。顔15


健康で 只々前向きに生きていきたいと思います。




毎年、しるばさんとトモコ♪さんにいただくお祝いプレゼント

今年もブリザーブドフラワー花束 素敵です。

3年前の私のお誕生日をきっかけに出会って1年後に入籍したという

イーラ・パークの伝説のイーラ婚です。クラッカー

しるばさんトモコ♪さん おめでとうございます。

ベビー誕生予定日あと25日です。 楽しみ うさぎ



これは何だろう、笑。

  

Posted by FPひまわり(渡辺) at 23:20Comments(4)★プライベート日記

2011年05月05日

無事に終わりそうかな

昨夜はヘンな夢なのか不思議なモノを見ていました。

2時近くに休んだと思いますが

天井にうっすらとヘンなモノを見て怖いから、横を見たら壁にもいます。

寝ぼけているのかわからず、怖くて電気をつけました。

嫌な予感 顔15

そのまま休んでいたら地震がありました。

調べたら、静岡県中部で震度3だったんですね。


きっきはお腹が痛かったけど何とか治まりました。

今日も無事終われそうかな 顔11

腹痛の犯人はこれかな?



明日も良い日でありますように~☆  

Posted by FPひまわり(渡辺) at 20:22Comments(12)★プライベート日記

2011年05月05日

セブンプレミアム

冷蔵庫の空っぽ作戦を勝手にやっております。

スーパーに買い物に行くと余計なものまで買ってしまうので

近くのコンビニも良く利用します。

少し高めでも余計なモノを買わないためです。顔03

でもコンビニもずいぶんとお手軽な価格になりました。

マーガリンがないのでゴミを出しながらセブンイレブンへ自動車

セブンプレミアム

セブンプレミアム、明治乳業の製品なのでほとんど変わらない。

188円ナリ

ついでにのむヨーグルも、笑。顔05








  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 10:28Comments(2)★プライベート日記

2011年04月26日

富士市議会議員、小野由美子さま

このたび、富士市議会議員に当選した 小野由美子さんです。

選挙期間中、何日か応援致しました。

富士市議会議員

ONOゼミと言う 塾の講師の傍ら

富士市のごみを考える会などにて活動をしておりました。

こどもさんの事、お年寄りの事、地域の事、富士市の問題

本当に様々な事を考えて、

長い間、市民活動ですでに富士市に大きな貢献をしています。


当選 おめでとうございます。

これから富士市のために更なるご活躍を期待しております。

塾の教え子さんが花束を花束



後援会長の増田さんご夫妻にはいつも気を使って頂き

事務所でもたくさんの出会いと刺激を頂きました。

小野さん、心からおめでとう これからが本番ですね クラッカー
  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 20:01Comments(4)★プライベート日記

2011年04月24日

ハナミズキ

市会議員選挙に行くと

近くの富士中央小学校の周りはハナミズキが満開です。

毎年楽しみで立ち止まります。

ハナミズキってこんなに早かった??



風で揺れています。



今年は桜をゆっくり見る時間がなかったのは私だけなのかな~?

東北の被災地もお花が咲くといいですね。



  
タグ :ハナミズキ


Posted by FPひまわり(渡辺) at 19:55Comments(14)★プライベート日記

2011年04月24日

富士市議会議員選挙に行って来ました。

今日は風が強いですがとても良いお天気です。

富士市議会議員選挙に行って来ました。

私たちの周りは様々な問題を抱えています。

先月の東北の地震を経験し富士市も他人事ではありません。

きちんと議員を選ぶ事も私たちにとって大切な責任です。

富士市議会議員選挙の投票は8時までです。

大切な1票は富士市をお任せ出来る方に投票してほしいと思います。



まちづくりセンターは情報がいっぱいです。

いつも必要なチラシはもらって帰ります。




今日中には富士市においても新しい議員が判明するようです。

暮らしやすい富士市となるよう願っております。


  

Posted by FPひまわり(渡辺) at 15:08Comments(0)★プライベート日記

2011年04月20日

第二東名の工事

第二東名の工事が進んでいます。

毎月伺う富士市大渕のお宅への道のりは間違えたのかと思うほど

変わってしまいました。

一旦わかるところまで戻ってナビをセットして何とか辿り着きました。

夜の運転は苦手なので怖かったです。

帰りは地図を書いてもらい、無事帰宅。家 03

地震の後は富士山や雲を見ることが多いです。

地震雲の出ている事が多いようです。

お月さんを見るとホッとします。おやすみ…



おやすみなさいませ。zzz  


Posted by FPひまわり(渡辺) at 23:07Comments(6)★プライベート日記