2011年01月15日
老後に住むならこんな家
13日は富士市(旧富士川町)蓬来橋近くにある知人のセカンドハウスにおじゃましました。
老後に住むならこんな家、

メインルームからの景色は
絶景です。
富士山が真前

1階はワンルームがバリアフリーになっていて、素適なお部屋でした。
キッチンは対面になっています。
リビングには大きなテーブル、隣には1段上がって和室のスペースです。
堀ごたつになるそうです。
ムク材がふんだんに使われていて とっても落ち着きます。

マイホームの持ち方として 住宅資金を貯めてから
住宅ローンを短くあるいは住宅ローンを組まずに住宅を取得するのも選択肢のひとつです。
子供さんが独立し、ご夫婦二人の生活出来る住宅、
自己資金を多くすることにより 利息の負担が軽減され、
長期の住宅ローンのリスクも回避出来ます。
賃貸による家賃と支払利息の比較
いずれにしてもライフプランを立てる事が大切です。
次回はお食事のレポートです。
老後に住むならこんな家、

メインルームからの景色は

富士山が真前

1階はワンルームがバリアフリーになっていて、素適なお部屋でした。
キッチンは対面になっています。
リビングには大きなテーブル、隣には1段上がって和室のスペースです。
堀ごたつになるそうです。
ムク材がふんだんに使われていて とっても落ち着きます。
マイホームの持ち方として 住宅資金を貯めてから
住宅ローンを短くあるいは住宅ローンを組まずに住宅を取得するのも選択肢のひとつです。
子供さんが独立し、ご夫婦二人の生活出来る住宅、

自己資金を多くすることにより 利息の負担が軽減され、
長期の住宅ローンのリスクも回避出来ます。
賃貸による家賃と支払利息の比較

いずれにしてもライフプランを立てる事が大切です。
次回はお食事のレポートです。

Posted by FPひまわり(渡辺) at 22:11│Comments(4)
この記事へのコメント
老後に新しい家を建てられるってうらやましいですね。
ライフプラン・・気になっている事です
ライフプラン・・気になっている事です
Posted by cota
at 2011年01月15日 23:26

わかりましたよ
Posted by やまめ
at 2011年01月16日 08:07

☆☆ cota さま
お家は4軒目だそうです。
羨ましい限りですわ。
お家は4軒目だそうです。
羨ましい限りですわ。
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2011年01月16日 13:56

☆☆ やまめさま
やまめさんの家の近くですよね。
やまめさんの家の近くですよね。
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2011年01月16日 13:58
