2008年08月11日
おひとりさまの老後
おひとりさまの老後、昨年出版されてベストセラーになっています。
以前、図書館に予約して借りたものの読みきれなくて途中で返却。
次に予約が入っていると延長が出来ません。
(以下 本書、はじめにより抜粋)
長生きすればするほど、みんな最後はひとりになる。
結婚したひとも、結婚しなかったひとも、最後はひとりになる。
女のひとは、そう覚悟しいおいた方がよい。
少子高齢社会のいま、女性にとって 家族する 期間は短縮している。
配偶者がいても、平均寿命からすればほとんどの場合、夫の方が先に逝く。
子供はせいぜいひとりかふたり。
彼らもいつかは家を出て行く。
だとすれば・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2030年ひとりぐらし世帯37.4% と予測されています。
(国立社会保障 ・ 人口問題研究所 調べ FPジャーナルより)
今回は最後まで読めますように
そしてFP見習として考えていきたいと思います。
私の おひとりさまの老後 も・・・・・
Posted by FPひまわり(渡辺) at 19:30│Comments(11)
│【その他】
この記事へのコメント
息子2人なので、老後のことを考えると大変。
実家の母のことを考えると、簡単ではないこと!って思います。
10年後、20年後、30年後を見据えて…どうなるのかな?
とりあえず、今日と明日のことを考えよう!
実家の母のことを考えると、簡単ではないこと!って思います。
10年後、20年後、30年後を見据えて…どうなるのかな?
とりあえず、今日と明日のことを考えよう!
Posted by ヒロミン at 2008年08月11日 20:28
いや~ん ひまわりちゃま ^^;
やっぱり 年下の男の子~♪を ? ん 何か違うね(笑)
☆は~い しっかり 考えます☆
やっぱり 年下の男の子~♪を ? ん 何か違うね(笑)
☆は~い しっかり 考えます☆
Posted by あび
at 2008年08月11日 21:11

う~ん、なんか考えさせられますね。
その時のためにも、今をしっかりと・・・ですね!
その時のためにも、今をしっかりと・・・ですね!
Posted by スズマー
at 2008年08月11日 21:37

ひまわり様
長生きしそうです。
僕より
長生きしそうです。
僕より
Posted by 工房ike at 2008年08月11日 22:07
やまめさんち行くならご案内しますよ。
15時からがいいようですよ。やまめさんは。
15時からがいいようですよ。やまめさんは。
Posted by 工房ike at 2008年08月11日 22:54
お待ちしてます と 言っていいのかな
高速の混み具合で 待っていただくか分りません
早かったら草取りでもしていてください。
高速の混み具合で 待っていただくか分りません
早かったら草取りでもしていてください。
Posted by やまめ
at 2008年08月12日 03:48

★やまめさん★
すみませーん、4時に伺います。
すみませーん、4時に伺います。
Posted by FPひまわり
at 2008年08月12日 06:33

★ヒロミンさん★
この本は自分の趣味や友人を持つことが書かれています。
ヒロミンさんは大丈夫。
スズマーさんにイーラ御殿を建ててもらって皆で住みましょう。
この本は自分の趣味や友人を持つことが書かれています。
ヒロミンさんは大丈夫。
スズマーさんにイーラ御殿を建ててもらって皆で住みましょう。
Posted by FPひまわり
at 2008年08月12日 07:20

★あびちゃん★
いや~ん!
年下の男の子? 若すぎないかい? (笑)
しっかりと趣味と友人をもちましょうね。
いや~ん!
年下の男の子? 若すぎないかい? (笑)
しっかりと趣味と友人をもちましょうね。
Posted by FPひまわり
at 2008年08月12日 07:28

★スズマーさん★
今をしっかりと・・・と言うより大きなお家建てて下さい。
池さんが床は張ります。
皆で住んだら楽しいような・・・・・私の夢です。
今をしっかりと・・・と言うより大きなお家建てて下さい。
池さんが床は張ります。
皆で住んだら楽しいような・・・・・私の夢です。
Posted by FPひまわり
at 2008年08月12日 07:30

★工房ikeさん★
それはどうかな。
老後も遊ぼうね。
それはどうかな。
老後も遊ぼうね。
Posted by FPひまわり
at 2008年08月12日 07:32
