読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
過去記事はこちらから
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
   にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
RSS表示パーツ
富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】

2008年12月14日

カードご代金利用明細書

カードご利用代金明細書

メインで使っているJCBカードの利用明細書の書式が変更になりました。

記載内容を十分にご確認ください。って書いてありますがこんなの読みますか?

カードご利用代金明細書

いつもは裏に書いてあると読みませんが別紙で添付されているので読んでみました。

主にショッピングとキャッシングのリボ払いについて記載されていました。

クレジットカードは良く利用します。

使えるものはほとんどクレジットカードです。

但し、1回払いかボーナス一括払い。

明細書が来て記録が残るし使用金額に応じてギフトカードも貰っています。

だから私にとってはクレジットカードのメリットはあってもクレジットカードのデメリット

ありません。

クレジットカード会社にとってはお客さんではありません。

クレジットカード会社を支えているのはキャッシングリボ払いです。

月々10000円のリボ払いとかうまい宣伝していますが

このようなご時勢気をつけて下さいね。






同じカテゴリー(【その他】)の記事画像
横浜へ
還暦世代のつどい~セカンドライフ占い
還暦世代のつどい
プリンター購入
富士市環境フェア
教室・習い事・講座の募集
同じカテゴリー(【その他】)の記事
 横浜へ (2014-06-19 23:28)
 還暦世代のつどい~セカンドライフ占い (2011-11-11 12:00)
 還暦世代のつどい (2011-11-09 12:00)
 プリンター購入 (2011-02-16 20:49)
 富士市環境フェア (2010-11-19 11:00)
 教室・習い事・講座の募集 (2010-11-12 22:03)

Posted by FPひまわり(渡辺) at 23:00│Comments(10)【その他】
この記事へのコメント
カードはよく使いすぎで問題になったりしますが、
私もひまわりさんと同じように、
明細書が来て記録が残るというのでとても重宝しています!!
Posted by 天然水太郎天然水太郎 at 2008年12月15日 00:11
最近 ICチップ内臓のカードが増えて
「暗証番号わからない!」って方が多いです^^;

客A 「これっていつ暗証番号登録するの?」
私  「・・・・」

同封の説明なんか読まないですよねぇ~
Posted by 神代の湯 at 2008年12月15日 00:14
書式が変わりましたね。

私も使えるところは使いますが
主人の使ったものと
私の使ったものが別々に記載されるようになりました。
ちょっと困る?
困らない?
Posted by cotacota at 2008年12月15日 08:19
読まないどころか、最近目が・・・

ほんとはちゃんと、読んだ方がいいとは思うけど・・・

今度、ひまちゃまに聴きにいきま~す^^;
Posted by スズマー at 2008年12月15日 10:03
スズマーさまに同意見^^;
Posted by あびあび at 2008年12月15日 13:00
あび様に同意見。
Posted by 工房ike at 2008年12月15日 13:09
☆☆ 天然水太郎さん

使い過ぎを注意すれば便利です。

リボだけはやめましょうね。

私はケチだから金利は払いません。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年12月15日 21:04
☆☆ 神代の湯さま

あ~神代さん使えましたね。

私は暗証番号を覚えているのは2枚くらいしかありません。

便利な分だけ危険もいっぱい、常に気をつけています。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年12月15日 21:06
☆☆ cotaさん

ご主人さまが払ってくれるんですね。

それは困るか? 困らないか?

隠して下さい。 (笑)
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年12月15日 21:08
☆☆ スズマーさん、あびちゃん、工房ikeさん

今度聞きに来てね。 あれ、何を?
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年12月15日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カードご代金利用明細書
    コメント(10)