2012年11月07日
森永卓郎さん講演会
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
森永卓郎さんの講演会に行ってきました。

「日本の未来を明るくするヒント」
森永さんは
「年収300万円時代を生き抜く経済学」を書いたあと、
「年収120万円時代 生き抜くための知恵と工夫」を書いています。
初めは消費税増税の事から話し始めました。
それだけじゃない、復興特別所得税。
平成25年から25年間課税になります。
そりゃ~暗くなる話題でした。
参加者は年配の方が多くて私たちは最前列でした。
明るくするヒントだからそのまま終わらないです。
ゲラゲラと笑いながらとっても面白い話でした。
日本人は暗くなるから、
ラテン系でいこう、イタリアの話、森永さんの恋の話
とっても明るくするヒントになりました。
ビジネスにもたくさんのヒントを頂きました。
森永卓郎さんの講演会に行ってきました。
「日本の未来を明るくするヒント」
森永さんは
「年収300万円時代を生き抜く経済学」を書いたあと、
「年収120万円時代 生き抜くための知恵と工夫」を書いています。
初めは消費税増税の事から話し始めました。
それだけじゃない、復興特別所得税。
平成25年から25年間課税になります。
そりゃ~暗くなる話題でした。

参加者は年配の方が多くて私たちは最前列でした。

明るくするヒントだからそのまま終わらないです。
ゲラゲラと笑いながらとっても面白い話でした。
日本人は暗くなるから、

ラテン系でいこう、イタリアの話、森永さんの恋の話

とっても明るくするヒントになりました。
ビジネスにもたくさんのヒントを頂きました。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
タグ :森永卓郎講演会
2012年11月03日
通帳診断
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
仕事柄、通帳をお借りする事もあります。
職業的に拝見するので
残高などよりお金がどのように流れているか?
そんなところを見ます。
1ケ月のお金の流れが出来ている方は
大概お金の管理がきちんと出来ています。
サラリーマンで理想的なのは
収入があったと同時に積み立てなどに自動振替になっている事です。
貯めるお金と使えるお金が決められている事だと思います。
一方、振込まれたお金をすぐに全部引き出して、
自動振替に合わせて又入金します。
前者の流れが出来ていると余計な手間がいらなくて楽ちんです。
一方、後者では忘れていて振替不能にもなりなねませんね。
では、使えるお金って?
やはり一度は家計簿書いた方が良いかな。
無駄遣いしていた方の家計簿効果は大きいです。
仕事柄、通帳をお借りする事もあります。
職業的に拝見するので
残高などよりお金がどのように流れているか?
そんなところを見ます。
1ケ月のお金の流れが出来ている方は
大概お金の管理がきちんと出来ています。
サラリーマンで理想的なのは
収入があったと同時に積み立てなどに自動振替になっている事です。
貯めるお金と使えるお金が決められている事だと思います。
一方、振込まれたお金をすぐに全部引き出して、
自動振替に合わせて又入金します。
前者の流れが出来ていると余計な手間がいらなくて楽ちんです。
一方、後者では忘れていて振替不能にもなりなねませんね。
では、使えるお金って?
やはり一度は家計簿書いた方が良いかな。
無駄遣いしていた方の家計簿効果は大きいです。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
2012年10月24日
還暦フェスティバル
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
還暦フェスティバル
今年も11月11日に常葉大学で行われます。

昨日は事前打ち上げが行われました。
今年で3年目になりますが今年は残念ながら当日参加出来ないです。
本部にセカンドライフの情報を出させて頂く予定でございます。
今年も大成功して来年に繋げて欲しいと思います。
素敵な笑顔でセカンドライフ
私は40代半ばからすでにセカンドライフでございます。
還暦フェスティバルの情報はまちの遊民社へ → ☆
みなさま遊びに来て下さいね。

還暦フェスティバル
今年も11月11日に常葉大学で行われます。




昨日は事前打ち上げが行われました。
今年で3年目になりますが今年は残念ながら当日参加出来ないです。

本部にセカンドライフの情報を出させて頂く予定でございます。
今年も大成功して来年に繋げて欲しいと思います。

素敵な笑顔でセカンドライフ

私は40代半ばからすでにセカンドライフでございます。
還暦フェスティバルの情報はまちの遊民社へ → ☆
みなさま遊びに来て下さいね。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事などはまずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事などはまずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
2012年10月24日
生命保険の見直しは無料です
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
10月より生命保険の見直しは無料で行っております。
相談などで生命保険の証券を見させていただくと疑問に思うことばかりです。
多分、勧められたままに入っていた生命保険、
この方にこの生命保険は必要だったのか?
決まって思うのは、もっと早く相談していただけたら・・・と、
FPとしてそんな思いから 生命保険の見直しは無料で行うことにしました。
その方のご家族・収入・公的保障などを充分に判断してお答え致します。
わが家の生命保険大丈夫かな?
もう少し保険料を少なくしたい!
必要補償額の算出、貴方の疑問や不安にお答えします。
お金の専門家ファイナンシャルプランナーにお気軽にご連絡下さい。
10月より生命保険の見直しは無料で行っております。
相談などで生命保険の証券を見させていただくと疑問に思うことばかりです。
多分、勧められたままに入っていた生命保険、
この方にこの生命保険は必要だったのか?
決まって思うのは、もっと早く相談していただけたら・・・と、
FPとしてそんな思いから 生命保険の見直しは無料で行うことにしました。
その方のご家族・収入・公的保障などを充分に判断してお答え致します。
わが家の生命保険大丈夫かな?
もう少し保険料を少なくしたい!
必要補償額の算出、貴方の疑問や不安にお答えします。
お金の専門家ファイナンシャルプランナーにお気軽にご連絡下さい。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事などはまずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事などはまずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
2012年10月21日
学校ボランティアスキルアップ講座
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
学校ボランティアスキルアップ講座に整理収納アドバイザーの関さんと参加しております。
今回が2度目で 稲取高等学校副校長の久米昭洋先生の講座でした。
久米先生はPHP研究所公認ビジネスコーチでもあります。
テーマは
「子どものやる気を引き出す聴き方・言葉のかけ方~コーチングを学ぶ~」
ビジネスでも置き換えられる内容でとっても興味深かったです。
みんな真剣な思いで聴いていて、途中のワークも楽しかったです。

また、機会があったら是非聞きたいと思いました。
帰りに静岡駅でお疲れさまのお茶をしました。
関さんとは三島創業塾からのお仲間で同じ時期で仕事を始めたので
相談相手であり刺激しながらとっても良いお付き合いをさせて頂いております。
モンブランのケーキセットも充実した気持ちで頂けました。
学校ボランティアスキルアップ講座に整理収納アドバイザーの関さんと参加しております。
今回が2度目で 稲取高等学校副校長の久米昭洋先生の講座でした。
久米先生はPHP研究所公認ビジネスコーチでもあります。
テーマは
「子どものやる気を引き出す聴き方・言葉のかけ方~コーチングを学ぶ~」
ビジネスでも置き換えられる内容でとっても興味深かったです。
みんな真剣な思いで聴いていて、途中のワークも楽しかったです。
また、機会があったら是非聞きたいと思いました。
帰りに静岡駅でお疲れさまのお茶をしました。
関さんとは三島創業塾からのお仲間で同じ時期で仕事を始めたので
相談相手であり刺激しながらとっても良いお付き合いをさせて頂いております。
モンブランのケーキセットも充実した気持ちで頂けました。
2012年10月18日
マイカー貯金
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
以前の記事 → 目的貯金
今日は マイカー貯金の口座をつくりました。
住信SBIネット銀行ですが使っている方 多いですね。
口座に名前をつけることが出来、管理がしやすいです。
目標金額が設定出来て100万円にしました。
評価をして下さいますが、
目標を見直しましょう ってコメントがあります。
なかなか面白いです。
買い替え時期までにはお金が準備出来たら良いなあと思います。
以前の記事 → 目的貯金
今日は マイカー貯金の口座をつくりました。
住信SBIネット銀行ですが使っている方 多いですね。
口座に名前をつけることが出来、管理がしやすいです。
目標金額が設定出来て100万円にしました。
評価をして下さいますが、
目標を見直しましょう ってコメントがあります。

なかなか面白いです。

買い替え時期までにはお金が準備出来たら良いなあと思います。

2012年10月13日
充実したセカンドライフの実現にむけて
御殿場市の消費生活講座 修了しました
充実したセカンドライフの実現にむけて
~早い段階からの準備が決めてです~
こちらの講座は40代後半~50代からの内容でしたが
市民講座なのであえて具体的な年代を入れませんでした。
30代の方も参加して下さいました。
若い方も老後資金が心配だと思っている方はたくさんいらっしゃいます。
メインの40代・50代は少なく、60代・70代の方が多かったです。
セカンドライフは意外と長いという話しから始まり、
どれくらいの生活費がかかるか、どれくらいの年金をもらえるか、
具体的な数字であらわしていきました。
年金だけでは足りない、
セカンドライフに入ると現役世代に比べると無理してお金を稼げる年代ではないので
早めに準備しておくことからお話しました。
50代~ リタイヤ前の準備
60~65歳 リタイヤ時
65歳~ リタイヤ後
休憩を挟んで後半は見守り新鮮情報から寸劇を行い
後半は相続にむけての話をしました。
あわてないためにやっておくこと、意外と知らないことなど。
意外と知られていない事も多いなあと思います。
御殿場市のくらしの安全課さまと初めてご縁を頂く事ができ、
またご参加してくださった皆さまありがとうございました。

当日は東名の集中工事で前日まで電車で行こうか迷っていまたが
余裕をもって出たのでスムーズに着きました。
帰りは東名に入ったら新東名に分かれたので新東名を走ってみました。
ぜんぜん走りやすいですね。
でも、ナビを見ると、道なき道・・怖かったです。
充実したセカンドライフの実現にむけて
~早い段階からの準備が決めてです~
こちらの講座は40代後半~50代からの内容でしたが
市民講座なのであえて具体的な年代を入れませんでした。
30代の方も参加して下さいました。
若い方も老後資金が心配だと思っている方はたくさんいらっしゃいます。
メインの40代・50代は少なく、60代・70代の方が多かったです。
セカンドライフは意外と長いという話しから始まり、
どれくらいの生活費がかかるか、どれくらいの年金をもらえるか、
具体的な数字であらわしていきました。
年金だけでは足りない、
セカンドライフに入ると現役世代に比べると無理してお金を稼げる年代ではないので
早めに準備しておくことからお話しました。
50代~ リタイヤ前の準備
60~65歳 リタイヤ時
65歳~ リタイヤ後
休憩を挟んで後半は見守り新鮮情報から寸劇を行い
後半は相続にむけての話をしました。
あわてないためにやっておくこと、意外と知らないことなど。
意外と知られていない事も多いなあと思います。
御殿場市のくらしの安全課さまと初めてご縁を頂く事ができ、
またご参加してくださった皆さまありがとうございました。
当日は東名の集中工事で前日まで電車で行こうか迷っていまたが
余裕をもって出たのでスムーズに着きました。
帰りは東名に入ったら新東名に分かれたので新東名を走ってみました。
ぜんぜん走りやすいですね。
でも、ナビを見ると、道なき道・・怖かったです。

2012年09月25日
おうちdeレッスン
昨夜は おうちdeレッスン の予定の入っていました。
夕方は外での仕事が入っていたので出掛けてお話して
19時に間に合うように自宅に向かっていると携帯に電話で受講者さんでした。
「すみませんが、30分遅れます」との電話でした。
「大丈夫なので気をつけておこしくださいね」と電話を切りました。
プライベートのレッスンなので時間の都合も合わせられます。
30分送れて始まりましたが、
何かいつもと違う、仕事でちょっと行き違いがあったそうです。
仕事が終わってからの勉強は本当に大変だと思います。
なるべく効率良く進めていきたいです。
今後はレッスンのメニューを充実させていきたいと思います。
夕方は外での仕事が入っていたので出掛けてお話して
19時に間に合うように自宅に向かっていると携帯に電話で受講者さんでした。
「すみませんが、30分遅れます」との電話でした。
「大丈夫なので気をつけておこしくださいね」と電話を切りました。
プライベートのレッスンなので時間の都合も合わせられます。
30分送れて始まりましたが、
何かいつもと違う、仕事でちょっと行き違いがあったそうです。
仕事が終わってからの勉強は本当に大変だと思います。
なるべく効率良く進めていきたいです。
今後はレッスンのメニューを充実させていきたいと思います。
2012年09月20日
老化は足から
Aroma Toneのレッスンが18日に行われました。
芽依ちゃんのアロマレッスンですがお喋りも楽しい。
今回はまじめにはじまりましたがおばさん達が脱線します。
素敵な香りのシャンプーを作りました。
レッスンの前にリフレクソロジーをお願いしました。
老化は足から
足は第二の心臓と言われていて全身の健康上の重要な存在のようです。
腎臓の機能が弱っているのかな?なんて言われて
芽依ちゃんの愛の手はとっても気持ち良かったです。
また、お願いしたいわ
お腹もすいてちょっくらラーメンなんて言っていたけど
喬友館さんへお蕎麦を食べに行きました。
私達が入ると 若女将牧子さんの いい匂いって言っていたけど
わたしの足しから ?
またまた、まいたけ上せいろを頂いて、何とも健康的な午後から夜でした。

芽依ちゃんのアロマレッスンですがお喋りも楽しい。

今回はまじめにはじまりましたがおばさん達が脱線します。
素敵な香りのシャンプーを作りました。
レッスンの前にリフレクソロジーをお願いしました。
老化は足から
足は第二の心臓と言われていて全身の健康上の重要な存在のようです。
腎臓の機能が弱っているのかな?なんて言われて
芽依ちゃんの愛の手はとっても気持ち良かったです。
また、お願いしたいわ

お腹もすいてちょっくらラーメンなんて言っていたけど
喬友館さんへお蕎麦を食べに行きました。
私達が入ると 若女将牧子さんの いい匂いって言っていたけど
わたしの足しから ?

またまた、まいたけ上せいろを頂いて、何とも健康的な午後から夜でした。
2012年09月18日
健康寿命
昨日は敬老の日でした。
お友達と夕食を食べに行きました。
久しぶりにあったので情報交換で色々な話をするのですが、
今、お母さんが入院中、お仕事との両立も大変なようでした。
わたくしは、10年前母は突然逝ってしまいました。
介護の話になると言葉もありません。
介護のつらさは知らずに両親を亡くしてしまったから・・・・・
わたしの中ではもういない事の方が辛いから、、、
さて、 健康寿命
今年6月に厚生労働省から発表された 健康寿命
健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間だそうです。
なんと、
静岡県は 女性1位(75.32歳)、男性2位(71.74歳)です。
定年後は余生ではありません。
健康、いきがい、お金
お金については早めに準備を始めると安心です。
お友達と夕食を食べに行きました。
久しぶりにあったので情報交換で色々な話をするのですが、
今、お母さんが入院中、お仕事との両立も大変なようでした。
わたくしは、10年前母は突然逝ってしまいました。
介護の話になると言葉もありません。
介護のつらさは知らずに両親を亡くしてしまったから・・・・・
わたしの中ではもういない事の方が辛いから、、、
さて、 健康寿命
今年6月に厚生労働省から発表された 健康寿命
健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間だそうです。
なんと、
静岡県は 女性1位(75.32歳)、男性2位(71.74歳)です。
定年後は余生ではありません。
健康、いきがい、お金
お金については早めに準備を始めると安心です。
2012年09月08日
やさしく学ぶ☆FP技能士3級ナビ
やさしく学ぶ☆FP技能士3級ナビ
お友達が「家計&人生のためにFP3級のお勉強をしたい」って言って下さいました。
確か6月の事です。
モニターさんになって頂いて、教えるお勉強をしたいとも思いましたが
お互いの時間を作る事もなかなか難しいので
お互いに自分で勉強する事にしました。
お友達はFP3級の合格を目指すこと
わたしは復習して教えられるレベルまで目指すこと
但し、独学は強い意思がないと継続は難しいです。
それでブログに書くことでお友達のナビゲートする事にしました。
FP3級のお勉強は若い方でしたらこれからの人生にとても役にたちます。
もし、一緒にお勉強したい方がおりましたら是非ご参加下さい。
参加料は無料です。
但し、テキストと問題集、受験料はご負担をお願い致します。
過去問等はこちらで準備致します。
やさしく学ぶ☆FP技能士3級ナビ → ☆
お問合せ・お申込みはメッセージにてお送り下さい。
お友達が「家計&人生のためにFP3級のお勉強をしたい」って言って下さいました。
確か6月の事です。
モニターさんになって頂いて、教えるお勉強をしたいとも思いましたが
お互いの時間を作る事もなかなか難しいので
お互いに自分で勉強する事にしました。
お友達はFP3級の合格を目指すこと
わたしは復習して教えられるレベルまで目指すこと
但し、独学は強い意思がないと継続は難しいです。
それでブログに書くことでお友達のナビゲートする事にしました。
FP3級のお勉強は若い方でしたらこれからの人生にとても役にたちます。
もし、一緒にお勉強したい方がおりましたら是非ご参加下さい。
参加料は無料です。
但し、テキストと問題集、受験料はご負担をお願い致します。
過去問等はこちらで準備致します。
やさしく学ぶ☆FP技能士3級ナビ → ☆
お問合せ・お申込みはメッセージにてお送り下さい。
タグ :富士市FP3級講座
2012年08月11日
お金の貯められる時期
お金の貯められる時期、人生には3回あります。
但し、モデル的なライフプランを描いた場合です。
モデル的なライフプランとは?
20歳前後で就職、
20代後半~結婚、
2年後 お子様(第1子)の誕生
2年後 お子様(第2子)の誕生
その間に住宅取得
このような理想的なライフプランですと
お金を貯められる時は
① 独身の時
② 子供さんの小さい時
③ 子供さんの教育資金の終わった時
・・、となります。
但し、昨今ではライフスタイルもさまざまです。
結婚が遅くなると当然子供さんの教育資金のかかる時期がずれ込みます。
① 独身の時 に後々を見越して貯めておくと安心です。
昔は独身貴族って言葉もありましたがコツコツと貯めておくことも大切です。
このように見ると無駄遣いの出来る時期がないように思います。
優先順位を決めて賢くお金とつきあいたいものです。
但し、モデル的なライフプランを描いた場合です。
モデル的なライフプランとは?
20歳前後で就職、
20代後半~結婚、
2年後 お子様(第1子)の誕生
2年後 お子様(第2子)の誕生
その間に住宅取得

このような理想的なライフプランですと
お金を貯められる時は
① 独身の時
② 子供さんの小さい時
③ 子供さんの教育資金の終わった時
・・、となります。
但し、昨今ではライフスタイルもさまざまです。
結婚が遅くなると当然子供さんの教育資金のかかる時期がずれ込みます。
① 独身の時 に後々を見越して貯めておくと安心です。
昔は独身貴族って言葉もありましたがコツコツと貯めておくことも大切です。
このように見ると無駄遣いの出来る時期がないように思います。
優先順位を決めて賢くお金とつきあいたいものです。
タグ :お金の貯められる時期
2012年08月09日
自分にご褒美
昨年の秋に覚悟して試験を受ける事を決め、今年の3月から勉強を始めました。
正直、年を取っての勉強はしんどいです。
時間はあるはずなのに、進まないし、文章を読むだけで眠くなる。
それでも、夜中の2時過ぎになる事も続き、
そんな中、
『合格したらまずは高いバックを買う!』と
自分にご褒美を考えながら頑張りました。
結局2科目とも合格出来たものの
富士の田舎では好きなバックは見つからず、
ネットで探しても中古品ばかり出て来て
そんなんじゃないよ~
次回11月に東京で買って来ることにして見送りました。
どうなるかわからないけどね
一応、普段用の軽いバック(安モノ)だけ買いました。
正直、年を取っての勉強はしんどいです。

時間はあるはずなのに、進まないし、文章を読むだけで眠くなる。
それでも、夜中の2時過ぎになる事も続き、
そんな中、
『合格したらまずは高いバックを買う!』と
自分にご褒美を考えながら頑張りました。
結局2科目とも合格出来たものの
富士の田舎では好きなバックは見つからず、
ネットで探しても中古品ばかり出て来て

そんなんじゃないよ~

次回11月に東京で買って来ることにして見送りました。
どうなるかわからないけどね

一応、普段用の軽いバック(安モノ)だけ買いました。

2012年08月08日
パワーストーン
最近 パワーストーンをしている方が多くって私も欲しいなと思っていました。
今年の始めからつけ始める事が出来ました。
始めはすごく綺麗なピンクでした。
4月頃になるとくすんでしまい、不思議でした。
少し石を入れ替えてもらって又違ったイメージでした。
今年は良い事もたくさんあったし、
でもパワーストーンはお守り
まずはその人の努力と運だと思います。

今年の始めからつけ始める事が出来ました。
始めはすごく綺麗なピンクでした。
4月頃になるとくすんでしまい、不思議でした。

少し石を入れ替えてもらって又違ったイメージでした。
今年は良い事もたくさんあったし、

でもパワーストーンはお守り

まずはその人の努力と運だと思います。
2012年08月07日
立秋
今日は立秋です。
暦の上では秋ですが、まだまだ猛暑は続きそうですね。
占いでは今日からが8月
私、四柱推命では 午未空亡、
昔 天中殺と言いました。
毎年、6月と7月が苦手なんですが 今年は人間関係で悩みました。
私にとっては大きな誤解を受けてしまい、
先方にはお考えもあるかとは思いますが、かみ合わなかったです。
7月は伝えた事が上手く伝わらず、誤解を受けてしまいました。
最後はお手紙にたくしました。
良かった事は6月に受けた試験に合格した事。
他にも好い事たくさんありました。
そんなこんなの6、7月でした。
まだまだ、暑さが続きますがご自愛下さいませ。
暦の上では秋ですが、まだまだ猛暑は続きそうですね。
占いでは今日からが8月

私、四柱推命では 午未空亡、
昔 天中殺と言いました。
毎年、6月と7月が苦手なんですが 今年は人間関係で悩みました。
私にとっては大きな誤解を受けてしまい、
先方にはお考えもあるかとは思いますが、かみ合わなかったです。
7月は伝えた事が上手く伝わらず、誤解を受けてしまいました。
最後はお手紙にたくしました。
良かった事は6月に受けた試験に合格した事。
他にも好い事たくさんありました。
そんなこんなの6、7月でした。
まだまだ、暑さが続きますがご自愛下さいませ。
2012年08月06日
暑中お見舞い申し上げます。
連日暑いですね~
庭の草がボウボウにはえてきました。
お花にお水あげるのも結構大変ですが、草との戦いです。
私はお出かけには水筒持って出掛けますよ。
冷たいお茶は結構夕方まで冷たいです。
外でコーヒー飲んだりしますが、水筒のお茶も便利です。
外出のたびにペットボトルを買わずに、そこは節約です。

村松園さんのちーちゃん おすすめの冷茶で毎晩作っておきます。
お腹にもお財布にもやさしいです。
出掛けに水筒へ移して
庭の草がボウボウにはえてきました。

お花にお水あげるのも結構大変ですが、草との戦いです。
私はお出かけには水筒持って出掛けますよ。

冷たいお茶は結構夕方まで冷たいです。
外でコーヒー飲んだりしますが、水筒のお茶も便利です。
外出のたびにペットボトルを買わずに、そこは節約です。

村松園さんのちーちゃん おすすめの冷茶で毎晩作っておきます。
お腹にもお財布にもやさしいです。

出掛けに水筒へ移して

タグ :富士市村松園
2012年07月26日
電子ブックリーダーkobo Touch
欲しい本があってネットで注文しようと思ったら
電子ブックで300円安い
っていうか、電子ブックで出ていると思わなかった。
迷うな~ 見やすいのかな ?
電子リーダーkobo Touch 7980円ナリ
電子ブックで300円安い

っていうか、電子ブックで出ていると思わなかった。
迷うな~ 見やすいのかな ?
電子リーダーkobo Touch 7980円ナリ

2012年07月24日
家計簿講座~おうちdeレッスン
先着2名さま(FP向日葵M塾・渡辺FP事務所 両サイトにて合計)
昨年末に募集しました
夢を叶える 家計簿講座
家計簿ノートが残り2冊在庫になってしまったので2名限定の募集です。
家計のお金の管理をきちんとしたい方、
家計簿の記入を長続きしたい方
家計のホームドクターFPがお金を貯めるしくみ 教えます。
● 日 時 10時~19時(開始)にて応談 1時間30分位
● 料 金 1000円 (家計簿ノート500円込み)
● 場 所 当事務所 富士市松本231-56
● 持ち物 筆記用具 電卓
オーナーメッセージよりお申込み下さい。
プライベートレッスンですので家計の悩みなどもお話頂けます。

昨年末に募集しました


家計簿ノートが残り2冊在庫になってしまったので2名限定の募集です。
家計のお金の管理をきちんとしたい方、
家計簿の記入を長続きしたい方
家計のホームドクターFPがお金を貯めるしくみ 教えます。
● 日 時 10時~19時(開始)にて応談 1時間30分位
● 料 金 1000円 (家計簿ノート500円込み)
● 場 所 当事務所 富士市松本231-56
● 持ち物 筆記用具 電卓



Posted by FPひまわり(渡辺) at
19:00
│Comments(2)
2012年07月21日
3年日誌
3年日誌を買いました。
100歳で医師の日野原重明さんは10年日記を書いているそうです。
お誕生日は10年先まで予定が入っているそうです。
早速買いに行ったら本屋さんには置いてなく、楽天で頼みました。
10年、5年は結構なお値段だったのでまずは3年にしました。
今年は半分過ぎてしまっているので2年半ね
最近は記憶もあやしいので色々な記録であり、楽しみです。


100歳で医師の日野原重明さんは10年日記を書いているそうです。
お誕生日は10年先まで予定が入っているそうです。
早速買いに行ったら本屋さんには置いてなく、楽天で頼みました。
10年、5年は結構なお値段だったのでまずは3年にしました。

今年は半分過ぎてしまっているので2年半ね

最近は記憶もあやしいので色々な記録であり、楽しみです。
2012年07月18日
石神さま
昨日、出先でお友達が荷物を整理していて足元に封筒が落ちていました。
白いちょっとくたびれた封筒はお札が入っているように見えました、笑。
「何これ?」と渡すとお伊勢まいりをした時に買った『石神さん』 だそうです。
いくつかお土産に買って忘れていたらしく
「あなたにあげる!」
「あなたにあげる為に出て来たのよ!」と言って下さいました。

『石神さん』 女性の願いなら必ずひとつは叶えてくれる そうです。
お~内心、明日は試験の合格発表の日
何か縁起が良い
今日の合格発表、女性の願い、、これで終わり??
これからも大事にします ありがとう
白いちょっとくたびれた封筒はお札が入っているように見えました、笑。
「何これ?」と渡すとお伊勢まいりをした時に買った『石神さん』 だそうです。
いくつかお土産に買って忘れていたらしく
「あなたにあげる!」
「あなたにあげる為に出て来たのよ!」と言って下さいました。
『石神さん』 女性の願いなら必ずひとつは叶えてくれる そうです。
お~内心、明日は試験の合格発表の日


今日の合格発表、女性の願い、、これで終わり??
これからも大事にします ありがとう

2012年07月12日
Aroma Tone Club
4月から始まった Aroma Tone Club
試験勉強している私に 頭すっきり 任せてください
とお墨付きで始まりました。
一番若い芽依ちゃんが先生です。
いつもお姉さんとおばさんが圧倒しちゃってます。
美味しいもの食べたり、お喋りでいつも楽しいです。

不定期ですがお仲間に希望する方はメッセージよりご連絡下さい。
2台くらい
停められます。
Aroma Tone Club 倶楽部? クラブ?
芽依ちゃんに聞かなくちゃ
試験勉強している私に 頭すっきり 任せてください

一番若い芽依ちゃんが先生です。
いつもお姉さんとおばさんが圧倒しちゃってます。

美味しいもの食べたり、お喋りでいつも楽しいです。
不定期ですがお仲間に希望する方はメッセージよりご連絡下さい。
2台くらい


Aroma Tone Club 倶楽部? クラブ?
芽依ちゃんに聞かなくちゃ

タグ :Aroma Tone Club