2009年10月02日
玄関
家の間取りを考えている時、随分と迷いました。
物心が付いてから1階で生活した事がなかった為、普段生活のモノは殆んど2階になりました。
会社を辞めてFPの仕事を始めようと思っていた時なので、当然1室は事務所という事になりました。
しかし、出来るか???
万一この仕事が出来なかったら
ちよっと費用はかかりましたが玄関は道路側に別にもう一つ小さく付けました。
事務所内にトイレもあるので最悪の場合は内側の通路のドアをふさいで
1室だけ貸してしまえば・・・・
私にとってのリスク回避でした。
マイホームは家族の状況や今後のライフプランを考慮する事も大切です。
まだまだ自己実現の旅

物心が付いてから1階で生活した事がなかった為、普段生活のモノは殆んど2階になりました。
会社を辞めてFPの仕事を始めようと思っていた時なので、当然1室は事務所という事になりました。
しかし、出来るか???
万一この仕事が出来なかったら

ちよっと費用はかかりましたが玄関は道路側に別にもう一つ小さく付けました。
事務所内にトイレもあるので最悪の場合は内側の通路のドアをふさいで
1室だけ貸してしまえば・・・・

私にとってのリスク回避でした。

マイホームは家族の状況や今後のライフプランを考慮する事も大切です。
まだまだ自己実現の旅

Posted by FPひまわり(渡辺) at 12:21│Comments(10)
│★ひまわり邸 ストーリー
この記事へのコメント
リスクヘッジ、大切ですよね。わかってるんですけどなかなか
Posted by イマさん at 2009年10月02日 12:27
一階を 工房にする案は?
Posted by 神代の湯 at 2009年10月02日 12:30
☆☆ イマサマ
もう、起きましたか?
イマサマの逞しさ見習いたいですよ~?
もう、起きましたか?
イマサマの逞しさ見習いたいですよ~?
Posted by FPひまわり
at 2009年10月02日 12:43

☆☆ 神代の湯サマ
工房ってまさか~?
勘弁して下さ~い (泣)
工房ってまさか~?
勘弁して下さ~い (泣)
Posted by FPひまわり
at 2009年10月02日 12:44

ガレージにするのは?
Posted by たけし at 2009年10月02日 13:51
私も 十数年前に家を建てた時、何度も建てられないからと 間取りから すべて夢中になって考えました。
出来上がった時は、喜びより疲れがピークに! おまけに帯状疱疹にまで…
でも、ひまわりさんのように 肝心な生活設計は、しっかり考えていなかったなぁ~^^;
大きなお買物なのにダメですね~(+o+)
出来上がった時は、喜びより疲れがピークに! おまけに帯状疱疹にまで…
でも、ひまわりさんのように 肝心な生活設計は、しっかり考えていなかったなぁ~^^;
大きなお買物なのにダメですね~(+o+)
Posted by アーちま at 2009年10月02日 13:53
玄関2つあるのは意味が深かったんですね!
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年10月02日 17:58

わかりました。工房ですね?
明日見積りに行きます。
明日見積りに行きます。
Posted by 工房ike at 2009年10月02日 19:55
もう寝ます
お休みなさい
お休みなさい
Posted by やまめ
at 2009年10月02日 20:06

ひまわりさん
おはようございます^^
週末、、仕事ですかぁ^^
元気に過ごしてくだされネ^^
おはようございます^^
週末、、仕事ですかぁ^^
元気に過ごしてくだされネ^^
Posted by すーさん at 2009年10月03日 08:25