2008年10月25日
世界的金融不安
まだまだ続く 金融不安 
昨日は日経平均は 7649.08円 と5年ぶりの安値を記録してしまいました。
昨夜のNY株式市場は目が離せず深夜の2時頃までチェックしていました。
220ドルほど下げているところで休みましたが~
毎朝、NYダウと為替相場の確認をしますが やはり 312.30ドルの下げ、
為替も昨日はかなりの円高。
これから 上場会社は必死になるでしょう。
雇用格差が更に生じることは間違いないです。
万民が暮らしやすい時代は 終わってしまいました。
しっかりとご自身のライフプランを持つことが大切です。
・・・・と、久しぶりに FP らしいお話でした。


昨日は日経平均は 7649.08円 と5年ぶりの安値を記録してしまいました。
昨夜のNY株式市場は目が離せず深夜の2時頃までチェックしていました。
220ドルほど下げているところで休みましたが~
毎朝、NYダウと為替相場の確認をしますが やはり 312.30ドルの下げ、
為替も昨日はかなりの円高。
これから 上場会社は必死になるでしょう。
雇用格差が更に生じることは間違いないです。
万民が暮らしやすい時代は 終わってしまいました。
しっかりとご自身のライフプランを持つことが大切です。
・・・・と、久しぶりに FP らしいお話でした。

Posted by FPひまわり(渡辺) at 09:53│Comments(9)
│マーケット情報
この記事へのコメント
>* さすがFPひまわりさん勉強になります、まだ買い時では無いですね。
Posted by kanmi
at 2008年10月25日 22:11

他力本願では 幸せになれないって ことですね!?
Posted by あび
at 2008年10月25日 23:03

こんど、FPひまちゃまの
レクチャーを聴きにいかなきゃ!
レクチャーを聴きにいかなきゃ!
Posted by スズマー at 2008年10月25日 23:39
私も1時くらいまでパソコンとブルームバーグテレビジョンにかじりついてました。
これまで為替が1日で8円程度も動いたのは見たことがありません。
この状況で金曜日ということになれば、
株は手仕舞したくなるのが心理でしょう。
それも下落に拍車をかけていると思います。
月曜日、どうなりますかね?
これまで為替が1日で8円程度も動いたのは見たことがありません。
この状況で金曜日ということになれば、
株は手仕舞したくなるのが心理でしょう。
それも下落に拍車をかけていると思います。
月曜日、どうなりますかね?
Posted by 天然水太郎 at 2008年10月26日 02:17
確かに大混乱かもしれませんが、この状況で日本企業はシッカリと足元を固めておけば、3年後くらいには世界を制覇出来るかも?!と思ってます。
幸い、原材料価格が落ち着いてきているのでJFEや信越化学なんかの決算を見てもそれほど悪くない。
私は今、内需関連株を買いまくってます。
この金融危機のほとぼりが冷めたら、全力で国際優良株を買う!
確かに、多少の含み損を抱えていますが、この混乱がワクワクしてしょうがない。
幸い、原材料価格が落ち着いてきているのでJFEや信越化学なんかの決算を見てもそれほど悪くない。
私は今、内需関連株を買いまくってます。
この金融危機のほとぼりが冷めたら、全力で国際優良株を買う!
確かに、多少の含み損を抱えていますが、この混乱がワクワクしてしょうがない。
Posted by かるの
at 2008年10月26日 08:03

☆☆ kanmiさん
世界的なので明日どうなるのでしょうね。
世界的なので明日どうなるのでしょうね。
Posted by FPひまわり
at 2008年10月26日 22:10

☆☆ あびちゃん
この先は色々と大変でしょうね。
年金問題がいちばん大きいと思いますよ。
この先は色々と大変でしょうね。
年金問題がいちばん大きいと思いますよ。
Posted by FPひまわり
at 2008年10月26日 22:12

☆☆ スズマーさん
レクチャーって それは困りますよ~
鍋パーティでもしましょうね。
レクチャーって それは困りますよ~
鍋パーティでもしましょうね。
Posted by FPひまわり
at 2008年10月26日 22:13

☆☆ 天然水太郎さま
そうですか同じく1時まで~
為替の動きが大きいですよね。
まだ円高に向くというし・・・
いよいよ明日ですよね。
そうですか同じく1時まで~
為替の動きが大きいですよね。
まだ円高に向くというし・・・
いよいよ明日ですよね。
Posted by FPひまわり
at 2008年10月26日 22:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |